昨日くらいから始めた「オーシャン&エンパイア」。オーエンと略されたりもしてます。
CMかなにかで見たことあったような気がするような。
大航海時代を舞台にしたシミュレーションゲーム。
- 自分の島を拠点に、
- 街を発展させ
- 船を作り、強化して
- 兵士を雇い、育成し
- 研究で技術を発展させ
海へ繰り出し、怪物や帝国軍、他プレイヤーと戦う。って感じです。
凝った作りになっているのでやりこみ要素が多いです。
”やることが多い”んじゃなくて、”やれること、やりたいことが多い”って思える系のゲームです、マジで。
とにかく面白くて何かずっとやってしまう系のスマホゲームアプリです、これ。
オーシャン&エンパイアはリセマラ不要!
オーシャン&エンパイアには、ガチャが無いのでリセマラは不要です。
個人的にリセマラが好きではないのでどっちでもいいんですが、ガチャなしで攻める潔さとかとても好感が持てます!笑
世界観がいい感じ&音楽も素敵
大航海時代が舞台なので、中世ヨーロッパって感じの世界観です。

島の中の街の風景

大海原
TESシリーズのオブリビオンやスカイリムとか、ウィッチャー3にハマった人にはたまらない雰囲気が出てます。
音楽もまさにそうで、個人的にはバシッとハマってますねー!
キャラのアバターは種類多め
メインキャラのアバターも凝ってます。
男キャラも女キャラも個性的で迷う仕上がりになっています。
ちなみに、デフォルトだとこのジェントルマン。
10種類くらいある中から自分はこの人を選択。
屈強な戦士とかでもいいんだけど、せっかくだし…ね!笑
オーシャン&エンパイア 序盤の攻略はこうやって進めた
まずは、マリーゴールドのアドバイスに従いつつ、
チュートリアル的に島を発展させたり、海原に出たりして操作感やゲームの流れを掴んでいきます。
ある程度、チュートリアルが進むとマリーゴールドの助言は減り、プレイヤーの意思で自由に進められるようになります。
そうなってきてからが最高に楽しいゲームです。
同盟に加入しよう!恩恵多すぎ
これが一番大事だと感じました。
メッセージボックスに同盟の代表者の方数名から「うちに来ませんか?」的なメールが来ます。
その中から、
- 日本の同盟(海外の同盟も多い)
- 参加人数が多いところ
を選びました。
やっぱり、海外の同盟だと言葉が分からないし、人数が少ないと恩恵が得にくいんです。
建設、研究などの時短
まず、建設や研究などを同盟員に手伝ってもらえるようになります。
これにより圧倒的な時短になります。
超絶ありがたくて必須の機能ですよ!
同盟プレゼントで資源がもらえる
定期的に同盟プレゼントが王立学会の前の広場に届きます。
結構いっぱい入っているので不足しがちな資源が補充できてありがたい限り。
加速アイテムはじゃんじゃん使う
ゲームが進み、島が発展すればするほどに施設のアップグレードにかかる時間が増えます。
なので、「待ってられない!」って時は、バンバン加速アイテムを使っていきます。
もったいないと言って使わずにじっと待つのは苦痛だし、早く飽きる原因になります。
色んな報酬として加速アイテムは手に入るので、ある程度は使っていくのがベターと思います。
個人的には、研究をガンガン進めていくと効率的かなーと思っています。
あとは、施設の詳細からアップグレードすることでどうなるか?が見れるので、それを確認しつつ優先順位を決めるって感じです。
やっぱり艦船保有数は増やしたいので、ふ頭のレベルを上げたいですね。
4で3隻、7で4隻、10で5隻、13で6隻。という風に3上がるごとに増えるようです。
とは言え、ふ頭だけをズンズン上げるのは出来ないのがもどかしくも上手いところです!
そんな感じで今、こんな状況です。
城砦がもう少しでLv12になります。領主レベルは15。戦力は1,081,387。
艦船は、
- フリュート(ログインボーナス)
- キャラック 3隻
- キャラベルレドンダ
オーシャン&エンパイアはもっと評価されるべき
とりあえず、やれることが山ほどあってワクワク感を楽しめる良ゲーです!
攻略のしがいもあるので、「何か面白いスマホゲームアプリ無いかな~?」
と探している方は一度試してみては?
他プレイヤーが攻撃してくるのもゲームの魅力
オーエンは、日本のプレイヤーも多いけど海外のプレイヤーも多いです。
中には課金しまくってるガチ勢もいたりして、好戦的な人もいます。
そんな人が攻めてきたりするんですよ。
いい感じに自分の島が育ち、兵力もついてきて…ってタイミングで結構来ます、攻撃が。
ログインすると、船とか城砦が燃えてる…みたいな。笑
戦争保護っていうアイテムを使えば完全に防げるんですが、忘れてると夜中に攻め込まれてます。
相手の戦力が圧倒的すぎるので反撃も出来ません。
完全な弱肉強食の世界ではあるんですが、それが大航海時代らしさを引き立ててますね。
は?ふざけんなよ!って思いますが、オーエンらしさだしマンネリを防いでくれるいいスパイスなのは間違いありません!
まあ、中にはしつこく攻めてくるのもいてメンドクセーってなりますがw
モンスター討伐が楽しい
大海原には色んなモンスターがうじゃうじゃいるんですが、これらにはそれぞれレベルがあります。
それを1個1個クリアしていくのが、まぁ~楽しいです。
歯が立たないモンスターでも、じっくり戦力高めて挑めば倒せます。
そんな感じで、レベル22の海の巨人を倒せるところまで来ました!
ちなみに、近海を見渡す限りだと、レベル33のファイアードレイクってのが最強っぽいのでコイツを倒すのを目標にしています!
ファイアードレイクまで討伐
戦力が高くなったのでモンスター討伐をしてみたところ。
バンバン倒せる。まずは、28まで。
そのままの勢いでファイアードレイクまで挑んだら倒せた。
ちなみに戦力は、11,384,008。
ファイアードレイクLv33を倒せた
最初の頃の目標だったファイアードレイクLv33を遂に倒したよ!
33以上は見たところいないけど、未実装なのかな?
島のレベルや領主レベルが上がって育つのがやりがい
他プレイヤー攻撃を受けたりして一筋縄には行かないですが、徐々に育っていくのが楽しいしやりがいを感じますね!
ホントにバランスいい感じですよ、このオーシャン&エンパイアってゲームは。
今、城砦がレベル16。戦力は、2,087,060。
領主レベルが、20。
無課金でも色々とアイテムもらえるので困りません。
むしろアイテムの種類多いので、全然使いこなせてないのが現状です。笑
まだまだしばらく楽しめそうです。
とりあえずは、城砦レベルを20にして艦船8隻までにしたいですね!
週2回10分くらいのプレイでも領主レベルが30に
マジで細々と続けています。
週に2回くらいしかログインしてませんが、建物をアップグレードするための資源がたまりにくいのでそんなに頻繁にログインする必要がないんですよね。
たまにログインして、もらったアイテム回収して建物アップグレードしてればジワジワ成長します。
最近は、7日間続く領地保護のバフを週1でかけてます。
忘れやすいので、多少余っていても(1日分とか)構わず発動させるので侵略されることはありません(・∀・)b
こんな感じのゆるゆるプレイでも領主レベルは30になれました。
ちなみに城砦レベルは、21です。
必要資源が多すぎるので、おいそれとアップグレード出来ないんですよね~。
領主レベル33になった【追記 2017年12月7日】
地味にコツコツやってたら、33まで来ました。
城塞レベルは20。戦力は、11,400,000くらい。
週に数回、5分~10分くらいのプレイでも全然行けます!
資源(食料、木材)が足りない件
城砦レベル16まではスイスイと進んでいきましたが、そのくらいから建物のアップグレードに必要な資源がかなり多くなってきます。
特に食料と木材がマジ足りない!
銀貨は交易を繰り返していれば簡単に増えますので、それを市場で物々交換しても間に合わない。笑
そこに来て高レベルな海外プレイヤーが略奪にやってくるんだから段々キツくなりますね。笑
とは言え、一筋縄ではいかない感じが楽しかったりします!
緩~いプレイでもやっていけますよ!笑→ オーシャン&エンパイア攻略を細々と継続中
コメント