最近またスカイリムやってます。
2016年末にPS4版が出たってことで気になってPS3版を引っ張り出してプレイ中!笑
序盤は金策が大変
序盤は物語が始まりたてで、ヘルゲンを出てからは完全に自由です。
メインストーリーに沿って行動してもいいし、気の向くままに動くのもありです。
超絶楽しい時期なんですが、やっぱ最初だけあって色々と制約が多い。
特に、
- 持ち運び重量
- ゴールド不足
この2つは、結構気になるはず。
序盤の金策
山賊を倒したりして戦利品を奪い取って売り払えば、まあまあ金策になります。
でも、鉄のインゴットとか革を買ったりするとすぐなくなります。
付呪装備を買おうもんなら一気に一文無しですよね。
そこでやっぱり王道なのが、
- 錬金
- 付呪
です。
錬金術は文字通り錬金術
道端に生えてる草や花を調合して作った薬を売る方法が便利なんですよね。
序盤から後半までずっと使える優秀な金策です。
素材を使うと、その素材の効果効能が一つ分かります。
そうやって調べてから、同じ効果を持つモノ同士を調合すると失敗せずに薬が出来ます。
最初は適当に調合して失敗して素材をムダにしがちなんですよねー。
付呪で荒稼ぎ
付呪はマジで反則級に便利です。
鉄のダガーに
- スタミナダメージ
- アンデッド退散
このどちらかを付呪した装備をたくさん作って売る。
↑
これが出来るようになって金策がかなり捗りました。
付呪スキルが低くても”スタミナダメージ付呪済み鉄のダガー”が、1個200ゴールドくらいで売れます。
ホワイトランだったら、
- エオルンド・グレイメーン(同胞団の拠点前の階段登ったところ)
- 戦乙女の炉(ホワイトラン入り口付近)
- 雑貨店(入り口から真っすぐ行った広場の一角)
の3箇所で売れるはずなので捌ききれます。
魂石集めも付呪で
付呪するためには”魂石”が必要で、充填された魂石は値が張ります。
錬金で稼いだゴールドで買うのもいいけど、それよりもいい方法があります。
武器に魂縛を付呪する。
↑
これでOK!!(゚∀゚)/
1秒魂縛で十分です。仕留める瞬間に発動すればいいので。
空っぽの魂石は比較的安値で手に入るので大量にストックしておいて、
冒険の度に充填されていくって寸法。便利~!
持ち運び重量問題の解消法
スカイリムには持ち運び重量があります。
面倒な部分なんだけど、個人的にはあるからこそ楽しい部分です。
最初は持ち運べる重量も少なくて、持ち帰れる戦利品も少なくてかなり不便。
スタミナ上げれば持ち運び重量の上限も上がるけど、体力にも振りたいところ。
そんな持ち運び重量を手っ取り早く、かつ序盤から出来る方法があります。
従者を連れてく
一番手軽で使える方法が、「従者に荷物を持ってもらう」ですね。
戦闘も手伝ってくれるし、荷物も持ってくれるしで便利すぎます。
最序盤のリバーウッドにいるファエンダルは、優秀な射手で人気高いしオススメです。
駿馬の石碑に触れる
ソリチュードの北西あたりにある”駿馬の石碑”。
ここの効果を発動させると、
『持ち運び重量が+100&装備品の重量がノーカウントになる』というかなり有用な石碑。
ソリチュードへは、ホワイトランの前にある馬屋にいる馬車が連れてってくれます。
石碑の中でも一番実用的だと思ってます。
以上、序盤プレイを快適にする金策と持ち運び重量UP法でした。
ご参考までに!
コメント